038231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なつかしい あのころ

なつかしい あのころ

食べ物系 2

1. ”待ち時間は3分”

 カップラーメンを夜食として高校時代に良く食べたものだが、
ここ20年殆ど口にしてない。理由はある時突然鼻に付くと云う感じで
飽きてしまったから。その後何度か食してみたが、どうも美味しく食べ
られない。カップラーメンが登場してから何十年と経つのに昔も今も
お湯をいれて、待ち時間が3分と変わらないのはどうして?

  解 説

 熱湯を注いで、麺がほぐれるための最低必要時間と考えられるが、
技術的には1分でも大丈夫ということ。それならなぜということになる
が、カップラーメンの生みの親である日清食品の安藤百福氏によれば、
「3分待たされることで、人はさらにお腹がへり、カップラーメンをより
美味しく食べられるから。」1分だと早すぎて「さあ、食べるぞー。」
という気分にならず、5分だと長過ぎてイライラしてくる。
  
 3分はジラされる時間としてはまさにピッタリ。安藤氏はそうした
消費者心理を憎いくらいに研究して、3分という時間を導きだしたと
いうのである。
 待ち時間1分というカップラーメンがかつて発売されたが、不人気で
製造中止になっている。


 そうか、1分では短すぎて、5分では長過ぎる。
女性をうまくコントロールするにもこれは応用できそうだな。
カギは3分間うまくじらす。(笑)


2.


© Rakuten Group, Inc.